人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

風流荘風雅屋

buttonde.exblog.jp

お上品を目指す、のんき節

植物談議 2

2012/1/25 世界の珍しい植物を紹介する 続

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 22:31:25.62 ID:/0GjIG8r0
バオバブ
植物談議 2_c0072801_5422460.jpg
でっかい、樹齢云百年。現地ではほとんど
貯水タンク的な扱いらしい
星の王子さまにちなんだ栽培キットも売ってるらしいけど
根元が膨らむのに何年もかかるらしい

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 22:37:22.54 ID:lGgwnJ+y0
>>59
亀頭から木が生えてるみたいだな

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 22:44:52.00 ID:njawMv2F0
>>59
こういう極端にでかい植物とかって結構恐怖心を感じるわ

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 22:36:01.26 ID:r6Av2bTX0
何このスレ面白い

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 22:43:35.64 ID:PJZZ3cpT0
おらワクワクしてきたぞ

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 22:43:37.14 ID:/0GjIG8r0
タンブルウィード
植物談議 2_c0072801_5425637.jpg
西部劇でガンマンの後ろをころころ転がってる草の正体
生きてるうちからそういう生態なわけではなくて
種ができると枯れて茎が折れてコロコロ転がりながら
たねを撒き散らすらしい、とても頭がいい

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 22:50:41.61 ID:/0GjIG8r0
モウセンゴケ
植物談議 2_c0072801_543156.jpg
おそらくギアナ高地のモウセンゴケの仲間
ギアナ高地はソコトラ島と並んで世界の植物マニアを魅惑して
やまないガラパゴス地帯で中生代で時間が止まってるらしい
この画像の池も反射の加減や水草の色とかではなくて本当に
赤い水が流れてるらしい、なにもかもが異様

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 22:57:42.09 ID:7d8nH8msO
>>74
これ学校で培養したわwwモサモサ育ったが
ビンから出したらすぐ枯れた

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:08:01.68 ID:BGvvWvAH0
ギアナ高地のネペンテスはネズミ食べるよな確か
植物談議 2_c0072801_5435169.jpg
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:12:32.23 ID:iDdMcBpd0
昔マングローブ育てようとして失敗したなぁ
植物談議 2_c0072801_5441724.jpg
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:20:08.15 ID:/0GjIG8r0
>>88
マングローブは無肥料用土で腰水にして日照バンバンで
一年中15℃以上をキープしてあげると調子いいみたいよ

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:14:06.05 ID:JptRjSPR0
これか
植物談議 2_c0072801_5444211.jpg
植物談議 2_c0072801_54566.jpg
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:20:08.15 ID:/0GjIG8r0
>>89
出たよ珍宝閣wwwスレが盛り上がらなかったときの
保険でキープしてたのにwww

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:22:09.41 ID:NbYL32bb0
>>89
キュウリみたいにぬか漬けにしたらおいしそうです

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:16:30.95 ID:/0GjIG8r0
盆栽 イチイ
植物談議 2_c0072801_5454036.jpg
よく生垣になってるイチイの木の盆栽
ジンといってあえて皮をはいで
立ち枯れた老木の趣を出すらしい

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:26:42.76 ID:/0GjIG8r0
メロカクタス
植物談議 2_c0072801_5455925.jpg
珍宝閣の仲間 すごく・・・大きいです

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:27:53.32 ID:0ZUHaPvd0
これはキモいwww

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:28:27.87 ID:NbYL32bb0
きめぇ

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:31:05.72 ID:lGgwnJ+y0
ヒスイカズラみたいな青系のが見たい

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:35:48.80 ID:/0GjIG8r0
>>96はいよ
コンテリクラマゴケ
植物談議 2_c0072801_5463675.jpg
シダ植物、補正でなく本当にこういう色。灰色~赤~紺色と
日照によってグラデーションで色を変える
原産中国で日本に帰化してるけど
実際自然に生えてるところをみたらかなり目を引く存在

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:39:37.15 ID:0ZUHaPvd0
>>100
ほー綺麗だな どういう仕組みで色が変わるんだろう。
キラシールみたいな毛が生えてるとか?

>>103
仕組みはどうなってんだろうな、わかんないやwww
うちのコンテリクラマゴケは室内で育ててたら真緑に
なっちゃって面白くないから外に出したらグラデになって、
今は寒いから真っ赤になってる
見てて飽きないよ

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:31:50.94 ID:/0GjIG8r0
ハナイカダ
植物談議 2_c0072801_5471137.jpg
地味だけど変わった植物
葉っぱが軸の方まで回りこんで
癒着してこんな姿になったらしい

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:34:23.29 ID:PJZZ3cpT0
>>97
常識を覆された

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:36:30.53 ID:xr6T3xcF0
>>97誰かが葉っぱに一個ずつ置いてったみたいだな

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:36:37.69 ID:UUgDTjq10
植物界はまだまだ不思議が一杯だな

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:44:54.04 ID:/0GjIG8r0
皇帝ダリア
植物談議 2_c0072801_5473840.jpg
一応木でなくて球根性の草花、
冬には枯れるので一年で3~4mまで育つ
園芸好きの間では晩秋の風物詩

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:45:32.04 ID:Fa6S6iiE0
良スレだな
砂漠地帯とか岩場に生えててでかくて
元気のないいアロエの葉の固まりみたいな植物で
長生きでとにかくでかいから地元の人に
目印みたいな扱いをされてる植物の名前を知ってたら教えて

>>106
元気のないってのが良くわかんないけど
砂漠ででかくてアロエのお化けといえばアガヴェ?

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:00:03.74 ID:xeWHEMlx0
>>109
もっとなんか嘘みたいな植物だった
アロエよりワカメに似てるかも そしてでかい

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:04:33.50 ID:HvkfxabF0
>>112
んじゃあ>>5じゃね?
植物談議 2_c0072801_548649.jpg
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:10:09.45 ID:HGiLXfBa0
>>114
こんな感じの束でもっとでかかったんだよ
車よりでかくなるならこれかなー

>>117
これも大きくなるみたいだけどどうだろうねー
砂漠の大型植物ってけっこうこんな感じの
グダグダの見た目した奴多いからなーwww

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:33:09.87 ID:HGiLXfBa0
キソウテンガイの画像色々見てみたらこれな気がしてきたわ
特別大きくなった写真を見たのかも!ありがとう>>1な

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:47:16.92 ID:8Dfi0OUa0
これは良スレ 普通に楽しいわ

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:53:29.75 ID:/0GjIG8r0
ヤレータ
植物談議 2_c0072801_5483992.jpg
これずっと地衣類(コケと菌類の間みたいなの)と思って
たんだけどセリ科(にんじんとかパセリの仲間)らしい
固体年齢3000歳、成長がやたらおそいのに山を覆うほどの
コロニーがある、何もかもがびっくり

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/24(火) 23:59:53.00 ID:/0GjIG8r0
カリッコリー(ロマネスコ)
 http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/5/0/502e299a.jpg

名前のとおりカリフラワーとブロッコリーの中間品種
花芽がフラクタルでかなりきもい、けど食べれる、
というかおいしい
しゃきっとしてるからお弁当にお勧め

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:01:49.46 ID:KjG1DraI0
>>111
これは閲覧注意だった

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:06:07.49 ID:mw6Bs0eq0
>>111
歯ごたえが良さそうだな

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:19:26.04 ID:HGiLXfBa0
>>111
これこの間食べたわ MP回復できそうな見た目だった

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:10:07.24 ID:HvkfxabF0
ハマボウフウとネナシカズラ
植物談議 2_c0072801_5491251.jpg
日本の砂浜なら大体どこにでも生えてるハマボウフウ
(食用になる)と、それに寄生しているネナシカズラ
はじめて見た時はマナーの悪い釣り人が糸を捨ててるのか
と思ったけどちゃんと植物らしい
発芽直後は根があるけど宿主を見つけると自分から
根を落として空中に浮いたまま育つらしい

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:11:19.59 ID:Ch6eKkaS0
>>116
>マナーの悪い釣り人が糸を捨ててる
ワロタwwwホントそんな感じ

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:18:56.61 ID:HvkfxabF0
ハオルチア 氷砂糖
植物談議 2_c0072801_5494072.jpg
アロエの親戚ハオルチアの斑入り品種
斑入りは難物で高価なものがおおいから
なかなか手が伸びないけどこれは育ててみたい

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:30:29.68 ID:eRXy2gjV0
>>119
これについてるのはただの水滴だよな?

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:58:10.69 ID:HvkfxabF0
>>126
うん、ただの水滴
この手のやつは水やるときらきらしてほんと美人になる

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:22:15.96 ID:mw6Bs0eq0
かわいらしい

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:26:02.17 ID:HvkfxabF0
バンダ
植物談議 2_c0072801_5495875.jpg
オーストラリア、インド原産の着生ラン
これは別にひっこぬかれていじめられてるわけではなくて、
これが一番調子のいいポーズらしい
結構気難しいらしいのでなかなか手が出ない

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:27:00.79 ID:pDH/0mst0
>>123
これ楽しそうだな欲しいわ

>>124
いきなりこれ育てるのは結構無理ゲーだから
育てるなら環境があってる日本産の仲間コウトウヒスイラン
とかフウランのほうをお勧めする

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:28:04.66 ID:Ch6eKkaS0
>>123
エイリアンみたいだ これ上から垂れてんの?

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:41:54.72 ID:HvkfxabF0
>>125
この写真は上から糸で吊るしてあるけど自生地では
おそらく根っこでちょろっと枝に引っかかって
ぶら下がってるんじゃなかろか
何せつねに根っこに風があたってないと蒸れて死ぬし、
逆に乾いた風だと乾燥して死ぬらしい、
もうどないせいとwww

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:33:16.66 ID:IMyBQdQ10
ちょっと前に塩味がする野菜というのを見かけたけど
あれは何だったんだろうか

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:44:18.53 ID:HvkfxabF0
>>129
グラハラリーフかアイスプラントじゃね
植物談議 2_c0072801_5502623.jpg
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:41:54.72 ID:HvkfxabF0
クモラン
植物談議 2_c0072801_5505419.jpg
これもさっきの奴の仲間、ほとんど根っこだけ
実はこれ日本に生えてるしそんなに珍しくもないらしい
ちっちゃいし葉っぱのかげにくっついてるから
見つけにくいだけで洋種の仲間、ポリリーザとか
キロスキスタとかはでっかくてさらにキモい

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 00:52:26.74 ID:HvkfxabF0
マツバラン
植物談議 2_c0072801_5511523.jpg
かなり原始的なシダの仲間、葉っぱがなくて
茎の先に胞子をつけて珊瑚みたいな見た目
江戸時代から育てられてきた植物で当時は籠一杯で
屋敷が立ったらしい
植物界の最終形態のランが進化しすぎてこいつがなんだか似
たようなのりになってるのはけっこう皮肉

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:02:26.53 ID:HGiLXfBa0
植物育てるのも得意なようで羨ましいな
エアプランツ枯らせちゃって俺は植物は諦めた

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:10:08.03 ID:HvkfxabF0
>>139
いやー枯らして学ぶ感じですよ
エアプランツって基本放置で大丈夫だから
ついつい忘れすぎちゃうんだよね
おれもいっぱい枯らしてますわ

144: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
:2012/01/25(水) 01:12:27.49 ID:dPEO9GnO0
植物育てたらサボテン以外は枯らしちゃう

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:06:11.68 ID:HvkfxabF0
盆栽 赤松
植物談議 2_c0072801_5514986.jpg
文人木というひょろっとした樹形
海外でも盆栽がはやってるらしいけど
こういうのをだいたい誰が見ても調和があるっておもうのは
日本人独特の感性なんだろうな

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:14:11.27 ID:HvkfxabF0
マッソニア デプレッサ
植物談議 2_c0072801_552888.jpg
一対の葉が地面から平たく生えて
その上に茎を伸ばさず花をつける珍しい植物
けっこう蓮池的な趣があって好きな花

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:18:28.98 ID:4f0TwmhW0
良スレだな。しえん。

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:19:43.84 ID:HvkfxabF0
ロホホラ 烏羽玉綴化
 http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7c4fd01a.jpg

閲覧注意です、
これは上で貼ったトゲなしサボテンロホホラの綴化固体
綴化というのは成長点が点状から帯状になってるという意味、
要するに奇形
本能に訴えるキモさがあるので買って帰ると
嫌がられることうけあい

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:21:26.11 ID:Ch6eKkaS0
>>149
おおぅ…

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:21:29.49 ID:eRXy2gjV0
>>149
きめえw

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:24:43.14 ID:NDRT1SUk0
>>149
誰が買うんですか(驚愕)

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:20:51.64 ID:U3qBzvhv0
興味ないのに見てて楽しいっていう不思議



155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:26:45.20 ID:HvkfxabF0
マザーリーフ
植物談議 2_c0072801_5524230.jpg
これはわりと馴染みあるかも
実もとからはこういう植物なのではなくて
セイロンベンケイソウっていう植物の葉っぱ
葉の先から子をふくのでまともに育てるとあっというまに
これが百枚以上収穫できるという恐ろしい生命力
温室持ってる人はこれが雑草化して手を焼いてるみたい

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:30:54.51 ID:Ch6eKkaS0
葉から芽って斬新だな

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:36:26.83 ID:HvkfxabF0
オオオニバス
植物談議 2_c0072801_553765.jpg
かなりでかい、子供が乗れると言われてるけど、
どっかの実験で大人も乗ってた
恐ろしいことに吸収や四国ではこれが帰化してるらしい
誰だそこらへんに放したのは

>>159
わるい、今回は用意してない
リク答えてる余裕ないからぜひ貼ってくれ

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:35:55.48 ID:E3cqzyb10
植物界の最終形態がランなの?

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:38:08.40 ID:HvkfxabF0
>>164
今のところ一番後から出てきた植物らしい
地上に住処がないから多くは着生植物なんだとか

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:43:02.74 ID:HvkfxabF0
サンセベリア マッソニアーナ
植物談議 2_c0072801_5534086.gif
事務所とかレストランによく置いてるサンセベリアの仲間
これもでかい、実物を見るとかなりのインパクト
たぶん上で貼ったマッソニアと似てるからマッソニアーナ

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:44:39.72 ID:DI5Yx58+0
美味しそうな植物や食べれる植物の画像は他にもないのか

176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:52:51.04 ID:HvkfxabF0
>>170
わたがしみたいなのなら
マミラリア 白星
植物談議 2_c0072801_5542721.jpg
ふわふわのサボテン、触ってもぜんぜん痛くない、
刺座が発達してこんな姿にかわいいんだけど見た目の
せいで中身がやばくてもぜんぜんわからないから
気づいたときには手遅れになりがち

177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:54:40.05 ID:4f0TwmhW0
>>176
どう手遅れなのかkwsk 触ったら腫れたり?

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:56:50.20 ID:HvkfxabF0
>>177
中身が死んでてもふわふわはそのままだから
生きてるように見えるんだ
植え替えのときにはじめて気づいたという苦い経験が…

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:02:19.47 ID:HvkfxabF0
たべれるのあった!
コールラビ
植物談議 2_c0072801_5551879.jpg
カブやタマネギの類でなくて
ブロッコリーやキャベツと同じアブラナ科
ブロッコリーの茎のような味がするらしい、食べてみたい

188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:06:52.46 ID:HvkfxabF0
あと食べれるといえばナスはインドでは冬越しして
巨木になって馬に乗って収穫するらしいから
その画像が見てみたいな

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:15:33.49 ID:HGiLXfBa0
木の幹に実がなる植物を最近別の板で見たな
食べられるらしいけどおいしいのかな

192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:19:39.09 ID:33ZoZgfb0
>>190
ジャボチカバ
案外美味しくないよ

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:35:11.46 ID:HGiLXfBa0
>>192
そうなの!?残念だわ

205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:37:24.09 ID:33ZoZgfb0
>>203
実がなるまで三年待って食べたら失望した
条件によってはうまいのかなぁ
甘いだけで香りは弱いし食感もいまいちだったわ

209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:47:52.54 ID:HGiLXfBa0
>>205
育てたのか!凄いじゃないか
香りも弱いんじゃ加工してもあれなのかな…残念すぎる

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:48:10.75 ID:HvkfxabF0
フィッシュボーンカクタス
植物談議 2_c0072801_5554578.jpg
名前のとおり魚の骨のような見た目、
そしてカクタスということはサボテン
サボテンといえば砂漠だけどこれは森林性で水大好き
花が綺麗で有名な月下美人のかなり近い親戚

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:49:54.35 ID:DI5Yx58+0
可愛いなw

174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:52:19.64 ID:eRXy2gjV0
サボテンの形多岐にわたりすぎ

180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:55:41.78 ID:HvkfxabF0
マミラリア カルメナエ
植物談議 2_c0072801_5561726.jpg
これも上の親戚、どう見てもひよこ、ラブリー

182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 01:57:51.35 ID:Ch6eKkaS0
>>180
これはかわいいな卓上に置きたい

184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:01:38.44 ID:HGiLXfBa0
>>180
かわいい!
丸いサボテンは花が咲くとアホっぽくなっていいなぁ

>>184
わかるwww
はじめて禁書の頭に花のっけてるキャラ見たとき
サボテンみたいであほそうだと思ったわwwwww

183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:01:03.41 ID:Yy/dSOy/0
サボテンかわいいよサボテン
ホームセンターとかで500円くらいで売ってる
てか、部屋に植物あると気持ちが良くなるよ

189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:13:30.55 ID:HvkfxabF0
盆栽 サツキ
植物談議 2_c0072801_557666.jpg
根上がりといって植え替えのときにあえて根を出す技法
この状態で鉢より下に頭を持ってきて崩れた壁面に
しがみついてる様を出す懸崖という樹形もある

200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:30:31.42 ID:HGiLXfBa0
>>189
しがない街路樹と舐めてたが根っこ格好いい!
サイバーパンクっぽい!

191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:18:37.74 ID:HvkfxabF0
アガベフェロックス
植物談議 2_c0072801_557267.jpg
でかい、アガヴェの中でもトップクラスに美しい

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:24:06.39 ID:HvkfxabF0
スマトラオオコンニャク
植物談議 2_c0072801_558313.jpg
悪名高いスマトラオオコンニャクの花
なにがそんなに悪名高いかというと
世界一でかい上にめちゃくちゃ臭いから

これがラストも不本意だけどそろそろ弾切れだわーwww
みんな付き合ってくれてありがとう、このスレがきっかけで
一人でも園芸に興味をもってくれたらうれしい
育て方とか入手経路の質問があったら受け付ける

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:25:42.42 ID:Ch6eKkaS0
>>194
ラフレシアしかりでかい花はなんで臭いんだろうな

おもしろかったありがとう
卓上サボテン欲しくなった

195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:24:45.86 ID:E3cqzyb10
いや面白かった

197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:28:54.62 ID:4f0TwmhW0
こういうのはホムセンでも気づいてないだけで、
実は売ってたりするのかな?
もしくは植物園とかに売ってるの?

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:33:21.41 ID:HvkfxabF0
>>197
結構ホムセン置いてるよ、侮れない
植物園のイベントとかは業者が持ってきてたりするから
そっちのほうが種類は豊富だけどね
ネット以外ならやっぱりたくさん業者が集まる蘭展や
多肉フェアみたいなのとか、それか直接小売やってる
ナーセリーに買いに行くのがはやい

199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:30:30.84 ID:DI5Yx58+0
サボテン欲しいなあ

206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:38:42.68 ID:mw6Bs0eq0
サボテンちゃんを育ててみるか
タンブルウィードって日本でイケるのかしら

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:42:37.63 ID:hf2IDtl40
追いついたら終わってた・・・
植物には興味なかったがじっくり探してみると
変な植物とかありそうだなー

210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:49:30.99 ID:G2CWGUDI0
おかげさまで一人暮らししたらサボテンを買う事にしました

211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:54:32.40 ID:HvkfxabF0
サボテンは一部を除いて強い日照が必要だから気をつけてねー
逆に意外と寒さには強い、ほとんどの種類は水やらなきゃ
氷点下近くまで耐える

213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 03:06:47.68 ID:G2CWGUDI0
水やったら駄目なのか?

215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 03:18:52.13 ID:HvkfxabF0
>>213
春~秋は二週間に一回、冬場は完全に断水くらいのノリ
本当は春~秋も不定期で、冬も暖かい午前中とかに
あげたらいいんだけど種類によって判断にコツがいる

207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:38:58.17 ID:4f0TwmhW0
普段は見過ごしてるだけで、身の周りには結構この手の植物が
あるのかもしれないな。
>>1のおかげで街中の植物の見方がちょっと変わるかもw

いいスレだった。お疲れさんですwww

201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/01/25(水) 02:31:26.00 ID:HToJ45aa0
おつ!面白かったよ

http://www.onisoku.info/archives/5769312.html
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51324446.html
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51693054.html

2012年02月01日
どこまで生きるんだよ...
「地球最高齢の生物たち」が想像を絶していた件 (22種)
植物談議 2_c0072801_1151148.jpg
脳サンゴ(Brain Coral) 2,000年
トリニダード・トバゴ/スペイサイド

((((;゚Д゚)))) なんだか寒気がしてくるな

これまで地球上で発見されてきた「超高齢の生きものたち」。
ニューヨークの写真家レイチェル・サスマン(Rachel Sussman)
が世界中を旅して撮影してきた中から22種を紹介します。
脳サンゴ(上の写真) の2,000年なんて序の口。
日本でよく知られている縄文杉なんて若造。

読み進めていくうち、いままで知らなかった驚異の生物たちの
悠久の時間に自分の存在があまりに小さく思えてどんどん
怖くなるよ・・・こいつら、生まれ落ちた姿があまりに
パーフェクトな存在すぎて、そのまま代も変わらず進化も
せずに生き続けてるんなんじゃないか??

2,000年
植物談議 2_c0072801_115345.jpg
サゴル・バオバブ(Sagole-Baobab) 2,000年
南アフリカ/リンポポ州

2,000年
植物談議 2_c0072801_1155917.jpg
ウェルウィッチア(Welwitschia) 2,000年
ナミビア/ナミブ砂漠 Wikipedia
2,150年
植物談議 2_c0072801_1164649.jpg
センチネル・ツリー(Sentinel Tree) 2,150年
カリフォルニア/セコイア国立公園

2,200年
植物談議 2_c0072801_117523.jpg
パタゴニア糸杉(Patagonia Cypress) 2,200年
チリ/アレルセ・コステロ公園

2,400年
植物談議 2_c0072801_1172494.jpg
オニナラタケ(Armillaria Ostoyae) 2,400年
オレゴン/マルール国有林

2,000~5,000年
植物談議 2_c0072801_1174486.jpg
フォーティンガル・イチイ(Fortingall Yew) 2,000~5,000年
スコットランド/パースシャー

2,000~7,000年
植物談議 2_c0072801_118264.jpg
縄文杉 2,000~7,000年 日本/屋久島 Wikipedia

3,000年
植物談議 2_c0072801_1184532.jpg
栗 3,000年 シチリア/セント・アルフィオ

3,000年
植物談議 2_c0072801_119338.jpg
オリーブ 3,000年 クレタ島/アノ・ヴォーヴス

3,000年
植物談議 2_c0072801_1194769.jpg
ヤレータ(La Llareta) 3,000年 チリ/アタカマ砂漠 Wikipedia

3,500年
植物談議 2_c0072801_1222424.jpg
ラクウショウ(Bald-Cypru) 3,500年
フロリダ/セミノール郡 Wikipedia

5,000年
植物談議 2_c0072801_1233630.jpg
ブリストル・コーン松(Bristlecone Pine) 5,000年
カリフォルニア/ホワイトマウンテン

9,500年
植物談議 2_c0072801_124672.jpg
スプルース・グラン・ピセア(トウヒ属: Spruce Gran Picea)
9,500年 スウェーデン/Fulufjalle

1万2,000年
植物談議 2_c0072801_1243072.jpg
ムーレイ・ナンキョクブナ(Antarctic Beech) 1万2,000年
オーストラリア/クイーンズランド

1万2,000年
植物談議 2_c0072801_1245588.jpg
ユッカ(Yucca schidigera/Mojave Yucca) 1万2,000年
カリフォルニア/モハーヴェ砂漠

1万2,000年
植物談議 2_c0072801_1251322.jpg
クレオソート・ブッシュ(Creosote Bush/Larrea tridentata)
1万2,000年 カリフォルニア/モハーヴェ砂漠

1万3,000年
植物談議 2_c0072801_1253271.jpg
アンダーグラウンド・フォレスト(Underground Forest)
1万3,000年 南アフリカ/プレトリア

4万3,600年
植物談議 2_c0072801_1255149.jpg
ロマティア・タスマニカ(Lomatia Tasmanica) 4万3,600年
オーストラリア/タスマニア

8万年
植物談議 2_c0072801_1261129.jpg
アメリカヤマナラシ(Quaking Aspens) 8万年
ユタ/フィッシュレイク

10万年
植物談議 2_c0072801_1262823.jpg
ポシドニア・オセアニカ(Posidonia Oceanica) 10万年
スペイン/バレアレス諸島

参考: 人類誕生が10万年前、
ネアンデルタール人は20万年前・・・

40万~60万年
植物談議 2_c0072801_126489.jpg
シベリア放線菌(Siberian Actinobacteria) 40万~60万年
コペンハーゲン/ニールス・ボーア大学

参考: 旧人の誕生が50万年前・・・

ヽ(ヽ゚ロ゚) ヒイィィィ!!!

http://japan.digitaldj-network.com/archives/51958195.html

何たるご長寿!高地で3000歳以上生きる植物「ヤレータ」
May 30, 2014
植物談議 2_c0072801_23271766.jpg
Photo credit

アンデスの高地を訪れると、私たちはまるで苔で覆われた
岩石のようなものを見かけることがあります。
この何気ない緑の固まりが、実は数千年前から存在している
と言ったらあなたは信じられるでしょうか。
これは、ヤレータというセリ科の小さな顕花植物。
南アメリカ大陸のペルー、ボリビア、チリ北部、
アルゼンチン西部にまたがるアンデス山脈のプーナ草原で
標高3,200mから4,500mに自生しています。
植物談議 2_c0072801_23273553.jpg
Photo credit

地熱を吸収し、強風から身を守るために低く繁茂しています。
熱を逃さないために、非常に小型なのが特徴です。
植物談議 2_c0072801_23274997.jpg
Photo credit
植物談議 2_c0072801_2328242.jpg
Photo credit

そして何より驚くべきことは、ほとんどの個体が
3,000歳を超えているということ!
成長速度は大変遅く、1年に約1.5cmと推定されており、
この大きさになるまで何千年もこの場所に
根付いていたことになります。
ヤレータは、栄養の少ない環境でも育ち、また土壌のph値に
左右されないことから、過酷な環境でも立派に地道に
生き延びてきたのでしょう。
植物談議 2_c0072801_23281926.jpg
Photo credit
気が遠くなるような悠久の時を
彼らはどうすごしていたのでしょうか。
それともただそこに在った、ということなんでしょうか。
植物談議 2_c0072801_23283386.jpg
Photo credit
植物談議 2_c0072801_23284824.jpg
Photo credit
植物談議 2_c0072801_2329152.jpg
Photo credit
植物談議 2_c0072801_23291562.jpg
Photo credit
植物談議 2_c0072801_23293340.jpg
Photo credit
Sources: Wikipedia / Scribol / Colca Canyon - Biodiversity
via Yareta, The 3,000 Years Old Plant | Amusing Planet
http://blog.nakatanigo.net/nature/yareta-3000-years-old-plant

神秘の進化を遂げて別の何かに見えてしまう
不思議な形状の植物17選
2014.06.01
植物談議 2_c0072801_4424940.jpg
http://dailynewsagency.com/2014/06/01/flowers-look-like-animals-people-xj8/

2014年05月31日
圧倒的存在感のある異様な形状をした
10の植物・菌類(閲覧注意)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52164572.html

2014/5/27 色、形、珍しい花
植物談議 2_c0072801_0583116.jpg
1:Strange flower@_bartb: 引用元
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51603462.html

スキマの植物図鑑 カラー版

塚谷裕一/著
中央公論新社 (中央公論新社)
2014年03月 1,000円 (税込1,080円)

取扱状況  入荷お知らせ 取り扱い表記について

入荷お知らせ × 配送センター、仕入先に在庫がない商品です。
入荷リクエストを登録しておくと入荷次第メールで
お知らせします。入荷時期は未定です。
※入荷が無い場合もございます。

本の内容

街を歩けば、アスファルトの割れ目、電柱の根元、
ブロック塀の穴、石垣など、あちこちのスキマから芽生え、
花開いている植物が見つかる。一見、窮屈で居心地の悪い
場所に思えるが、こうしたスキマはじつは植物たちの
「楽園」なのだ。タンポポやスミレなど春の花から、
クロマツやナンテンなど冬の木まで、都会のスキマで
見つけられる代表的な植物110種をカラーで紹介。
季節の植物図鑑として、通勤通学や散策のお供に。

あっ、こんなところに植物が!舗装の割れ目、電柱の根元、
石垣など、あちこちのスキマで見つかる草花や木百種以上を
カラーで紹介(「近刊情報」より)

目次
春(タネツケバナ キュウリグサ ほか)
初夏(ヒメジョオン ツタバウンラン ほか)
夏(アメリカヤマゴボウ カタバミ ほか)
秋(ヒガンバナ ススキ ほか)
冬(ナンテン ツルソバ ほか)
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106382479/subno/1

2014年07月07日
きれいな花には殺傷力。
人を死に至らしめるほどの猛毒を持つ10の花
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52167519.html

2014年08月10日
植物ってやっぱ面白い!世界10の奇妙な植物
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52169896.html
by buttonde | 2012-01-26 06:16 | | Trackback | Comments(0)

by buttonde