人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

風流荘風雅屋

buttonde.exblog.jp

お上品を目指す、のんき節

野暮と粋 6

かもめ亭「一之輔真打披露の会」
on 文化放送メディアホール
- Marsのブログ - Yahoo!ブログ

3.明るい選挙/木久扇
これは、落語ではありません。漫談風の小咄入り身上話です。
でも、カミカミの下手な落語を聴かせられるよりは、
これの方がますです。
木久扇が、三木助師匠に入門して師匠がすぐ癌で亡くなって、
まだ見習いの自分を稲荷町の正蔵師匠が引き受けてくれて、
そして、立川談志がよく稲荷町の師匠の家に来ていて、
直の兄弟子ではないけど、選挙の手伝いをさせられて、
そんな噺を、稲荷町の正蔵師匠のエピソードを中心に
語りました。

一番、可笑しいのは、正蔵師匠がある日バスケットの
試合をテレビで見てて、木久扇師匠が、おつかいから帰って、
テレビに向かって「誰か教えてやらねぇーのかい」
と、独り言いっている正蔵師匠を見たもんだから、
「師匠! どうかしましたか?」と訊ねると、
「おう!木久蔵か、いやなぁ、このランニング着た
あんちゃん達がよ、知らねぇーんだよ、
網の底が抜けてるの!!
落ちちゃ拾って入れようとすんだけど。」
師匠は、面白いバスケットの見方をなさるんだなぁーと
思ったそうです。

一方、立川談志が参議院の選挙に全国区で出た時に、
選挙の道具一式/選挙カーだの選挙事務所だのは、
盟友・石原慎太郎から全部借りた談志師匠でしたが、
流石に、人までは貸してもらえないので、
弟子と弟弟子を集めて働かせた。

そんな弟分の中に、木久扇師匠も選抜されたそうです。
まったく一門は違うのに、稲荷町の師匠の家に、
何かあると出入りしていた談志師匠。
当然、顔見知りで会話することもある程度の仲の木久扇師匠に、
「よう!木久ちゃん、選挙手伝うよなぁ!?」と言う談志師匠。
まさか、嫌とは言えなくて、仕方なく手伝ったそうです。

当時の談志師匠の選挙のスローガンが「下町に伝統を」
選挙カーで、このスローガンを弟子や弟弟子が下町で連呼
すると、「流石に、もう電灯は点いてるよ!」
と返事されたそうです。
で、あんまり訴える事がないから、
談志師匠が後半は漫談か小咄をやったそうです。

それが、タダで聴けて面白いから、笑いながら大衆が、
ゾロゾロ付いて来るので、非常に困ったそうです。
そんな選挙中の談志の小咄で木久扇師匠のお気に入りが、

ある人が橋の上を、小さい犬、ダックスフンドみたいに、
足が短くて、しっぽが無くて白いゴツゴツした犬を連れて
散歩していたら、反対側から、もの凄く凶暴そうな
ドーベルマンを連れた人が通りかかった。
橋の中央で二匹が出くわして、二匹とも興奮している。
両方の飼い主が必死でいさめたけど、結局、
噛み付き合う大喧嘩に成った。
そして、ドーベルマンの方が小さい犬に散々噛み付かれて
血まみれになり、キャンキャン泣いて逃げて行った。

これを見ていた野次馬が、
「強いですね、お宅の犬。何て種類の犬ですか?」
と、訊いたんで、飼い主が答えた
「こいつ? こいつはね、尻尾切られて白くペンキで
塗られる前はワニやってたんだよ」

こんなジョークや漫談をやるから、
人が居れば大人気だったけど、
必ずしも人が居ない、そんな下町の田舎もあるそうで、
そんな所に選挙カーが行くと、弟子や弟弟子達が、
手を抜いてスローガン言うのをサボるんだそうです。
するってぇーと、談志師匠が
「あっこに、婆が二人居るじゃねぇーか!
あんな婆でも、二票ころがってるんだ、
声かけてこい“かえる!”」
とか言って指示するんだけど、
これが全部マイクに入っていて、
外の人に筒抜けだもんだから、馬風師匠は随分、
オバ様方に嫌われたそうです。

最後に、談志師匠の最近の思い出を、1つ語った木久扇師匠。
それは「馬場のぼる氏を偲ぶ会」での事。
ああ見えて木久扇師匠は、絵の心得がありまして、
黄桜のカッパで有名な清水崑先生に師事して絵を学んでいて、
漫画協会の会員にもなっています。

そんな関係で、仲が良かった馬場先生が亡くなったので、
その偲ぶ会へ行って、年の近い松本零士やさいとうたかをと、
話に花が咲いて、ワイワイやっていたら…
そこに立川談志が遅れて、やって来たんだそうです、
汚い格好で。

すると、いきなり談志が
「おい、木久ちゃん会費取られて銭が無くなったんだ、
帰りのタクシー代と、飯食って帰る銭を二万円
貸してくれねぇーかなぁ」
と、耳元で言うんだそうです。
そこで、すぐ財布から二万円出しても良かったけど、
ここはプリンスホテルだから、まず、その二万円を
ピン札で一万円一枚と千円札十枚に、
フロントに頼んで両替して、
それをプリンスの封筒に入れて持ってこさせた。
そして、これを談志に「兄さん、調べてください、二万円」
と言って渡したそうです。
受け取った談志が
「木久ちゃん、今、寄席は何処に出てんの?」と言うから、
「はい、浅草の昼席、14時から15時まで居ますよ」
と答えたそうです。

当然、談志が翌日二万円返しに来るに違いないと
思っていたら、14時50分になっても、現れないのです。
おかしい?と思っていると、
前座が、「木久扇師匠、談志師匠から事務室に電話です?」
と言うので、電話に出てみると、
「木久ちゃん? 俺、昨日借りた二万円、返さない事にした」
「えっ!兄さん困るよ、なぜ、返してくれないの?」
と言うと、
「これには、二つ理由がある。まず、1つ、
俺が返さなねぇーと、お前がこの話をマクラなんかで、
面白可笑しく喋るネタにできる。そして何よりこれが
決定的な理由なんだけど、俺が得をする。
そんな訳で、二万円返さないから、悪く思うな!」
そう言って電話は切られたそうです。

以来、談志師匠は会っても二万円返してくれぬまんま、
あの世へ行ってしまったそうです。
だから、談志師匠の訃報を最初に聞いた時、
悲しくはならなかったけど、
二万円は、もう返らないんだ!と、少し悔しかったそうです。


http://blogs.yahoo.co.jp/mars2007_mm/16373463.html

汚い格好ではなく、赤いセーターにジーパンて言ってたよ。

大正製薬 天下たい平!落語 はやおき亭
http://www.joqr.co.jp/taihei/
浜松町かもめ亭
http://www.joqr.co.jp/kamome/

シネマ落語&ドキュメンタリー 「映画 立川談志」予告編

一周忌追善プロジェクト スクリーンで観る高座
シネマ落語&ドキュメンタリー 「映画 立川談志」
立川談志最円熟期の落語2席(「やかん」、「芝浜」)と、
未公開のドキュメンタリー映像で綴る談志の落語哲学。



平成23年11月21日、稀代の天才落語家が亡くなってから
早一年。"伝統を現代へ"の精神を後世に伝えるべく、
立川談志の遺した珠玉の名作の映画化が決定しました!!
落語は「人間の業の肯定」、「イリュージョン」、
「江戸の風が吹く」など独自の落語哲学で、落語界に多大
なる影響を与えた立川談志の高座が、一周忌に合わせて
映画館で上映­­されます。

出演:五代目 立川談志、松岡弓子
ナレーション:柄本明
上映時間:110分 配給:松竹㈱
©「映画 立川談志」製作委員会
2012年12月8日(土)
~ 東劇・なんばパークスシネマで先行公開
2013年1月12日(土)~ 全国公開
公式HP: http://cinemarakugo-danshi.blogspot.jp/

2012年12月7日
@nifty:デイリーポータルZ:
鉄道マニアが結婚したらこうなった
野暮と粋 6_c0072801_2126397.jpg
http://portal.nifty.com/kiji/121207158656_1.htm

鉄道ものまね 立川真司


ハガキ「シャンプーの時、後ろに感じる気配の正体は何ですか?」
松本「リンスです」

その1 ~世の中の言葉~ 松本人志の言葉
座右の銘言 総集編 改訂版
http://www.geocities.jp/nivansenji/meigen.html

3億人の内13人くらい笑うダジャレ考えたwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/12(水) 20:19:06.37 ID:fIVL16Gr0
いもがぽてっと

落ちたんじゃがwwwwwwwwwww

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/12(水) 20:19:54.86 ID:jPB2LJnI0
あと12人な

http://himasoku.com/archives/51755544.html

良いも悪いもないわいな。

281: 可愛い奥様:2012/12/14(金) 14:21:34.12 ID:q3MZ06bs0
野暮と粋 6_c0072801_050695.jpg
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4359782.html

※ニュース和歌山2011年5月21日号掲載
笑顔届けます「金岡新聞」
吹上小4年 金岡陸くん発行

 「金岡新聞和歌山本社 ご愛読ありがとうございます」----。
こんな看板を自宅前に掲げ、新聞製作に励む小学生記者がいる。
吹上小学校4年、金岡陸くんだ。一人で取材・執筆し、
週刊で発行する「金岡新聞」の人気が今春、学級、
吹上地区から東京まで飛び火し、渋谷のフリーペーパー
専門店で「金岡新聞展覧会」が開かれるほど話題だ。
「笑顔を届ける新聞を作りたい」と話す金岡記者の視線が、
愛読者の心をつかんでいる。

  愛読者の輪 東京でも

 金岡新聞は毎週月曜発行。友だちがクラスの出来事を
折り紙に書いているのを見て、2年生だった昨年1月から
製作を始め、これまで90号以上を発行した。A4判一枚
カラーで、初めは手書きで毎日学校へ持って行ったが、
現在は土曜日に執筆してコピーし、月曜日に15部を学校の
友人や地区住民宅に母親の真琴さんと配布する。
「近所の人や友だちのお母さんに『金岡新聞読んだら
勉強になるわ』と言ってもらえます」

 内容は地域のニュースや豆知識、家庭菜園での収穫レポート、
誕生日を迎える近隣住民へのインタビューと身近なものが
盛り込まれ、天気予報やお気に入りの広告も手書きで掲載。
「本物の新聞みたいにかっこよく、かつみんなが知らない
ような小さなニュースをたくさん」が編集方針だ。
カメラとノート、名刺を持って取材に走り、
2、3時間机に向かい執筆する。

 東日本大震災直後には、2週に渡り特集を組んだ。
3月14日号は震災の概要とともに避難生活に役立つものを
イラストで紹介し、3月22日号では「被災者の気持ちを
少しでも分かれないかと、出来るだけ電気をつけない生活を
してみました」とろうそくの灯りで過ごす写真とともに
体験をレポート。東京へ転校した友だちの山形に住む
祖母が風評被害で魚が売れないと悲しむのを聞き、
応援記事も載せた。

 愛読者は和歌山だけではない。2月からは知人の勧めで
東京の「オンリーフリーペーパー」で設置を始めた。
2000種類以上の無料紙をそろえる同店だが、小学生の
製作物は唯一。スタッフの江上奈於(なお)さんは
「金岡新聞はダントツ人気で、30部入荷しても2日で
なくなってしまう。ファンは多いですね」。

 さらに運営側からの要望で、5月3日から5月14日まで
店内のギャラリーでバックナンバー20号分を集めた
「金岡新聞展覧会」が開かれた。感想ノートには
「温かい気持ちになり、元気をもらえました」
「自分の周りに密着した内容で楽しい」
など50件以上の声が寄せられた。
 金岡くんは「和歌山というよりは吹上や自分のことを
知ってもらいたい。新聞社を大きくして全国でたくさんの
人に笑顔を届ける記者になりたい」と夢を抱いている。

◇   ◇

 ニュース和歌山ホームページで金岡新聞5月23日(月)
から公開します
。金岡新聞は毎週木曜更新です。
http://www.nwn.jp/kakokizi2011/20110521/1/1.html

和歌山市立吹上小学校5年生、金岡陸くんが週刊で発行する
「金岡新聞」を毎週木曜日に更新します。
金岡陸プロフィール…金岡新聞和歌山本社代表取締役。
2001年生まれ。2010年2月から新聞発行を開始し、
友だちや吹上地区住民15軒に直接配布。
 2011年2月、東京・渋谷のフリーペーパー専門店
「only free paper」で設置を始めたのをきっかけに、
全国で注目を集める。将来の夢は新聞記者かJAXAで
宇宙関係の仕事をすること。
野暮と粋 6_c0072801_10343048.jpg
1月15日
 http://www.nwn.jp/kanaokanewspaper/2013/20130115.pdf
http://www.nwn.jp/kanaokanewspaper/kanaokanewspaper1.html

「金岡新聞 和歌山本社」金岡社長にお会いしてきた
| ONLY FREE PAPER

一般に、「社長」と呼ばれる人々は、あまり人に弱みを
見せないもの。悩みを抱えていても、なかなか打ち明けられ
ないものだが、「金岡新聞・和歌山本社」社長、金岡陸氏は、
密かに抱えている悩みを打ち明けてくれた。「晴れてる時は、
大縄跳びやドッジボールで遊べるけど、雨が降ったら何を
して遊んだらいいのか、分からないのが悩みです」。
全世界にいる社長の中でも、雨が降ったら何をして遊んだら
いいかで悩む社長は、金岡社長だけであろう。
それもそのはず、金岡氏はまだ小学5年生だからだ。

▲金岡氏の教訓
そろばん、英語、ピアノ、テニスを習う以外に、
学習塾にも通っていて、多忙極まりないのにこの笑顔

“金岡社長”こと金岡陸くんは、和歌山市内の小学校に
通勤ならぬ、通学中である。そんな金岡くんが毎週月曜日に、
ご近所に向けて発行している新聞が「金岡新聞」だ。
約2年前、友達が折り紙に“ニュース”を書いて配っている
のをみて、自分もやってみようと思い、すぐさま発行を開始。
思い立ったら、すぐに行動に移すスピード感が、金岡社長の
武器である。最初の3か月間は、毎日発行していたが、
さすがにそれはしんどいということで、内容を凝縮して
1週間に1回の発行に。毎週、コツコツと発行を重ねて、
既に100号を超えた。
(後略)
http://onlyfreepaper.com/interview/no-1

254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage]
投稿日:2009/02/23(月) 17:56:54 ID:6TlxVlnP
会社近くのコンビニにお茶を買いに行ったら
店員のおばさんが「いらっしゃいませ」も「○○円です」も
なく、不機嫌そうな顔でレジの電光掲示板を指差した。
その後、「あ、袋要りません」と言ったら
お茶をレジ台に投げるように渡されたので
「お茶一本くらいしか買わずにすみません!!!」
「忙しくて大変な時にお手を煩わして
申し訳ありあませんでした!!!」
と深々と頭を下げながら大声で謝ってあげた。
他の客に注目されて店内はざわついたり、
クスクス笑ってたり
「店長様にもお詫びをしたいのですが、
店長様はいらっしゃいますでしょうか!!」
騒ぎを聞きつけてバックヤードから出てきた店長に
深々と頭を下げて
「私がつまらない買い物をしたばかりに、店員さんに
不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした!!!
お詫びのしようもございません!!!」
「本部のご担当者様にもお詫びをしたいので連絡先を
お教え願えないでしょうか?」
と散々騒ぎ立ててやったら何故か店長が平謝りして、
おばさん店員が店に来なくなった。

ややM属性のダメリーマンでよかった。

http://2chcopipe.com/archives/51869365.html
by buttonde | 2012-11-19 02:45 | | Trackback | Comments(0)

by buttonde