人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

風流荘風雅屋

buttonde.exblog.jp

お上品を目指す、のんき節

古曲

2013/07/15 海外「本物の歴史がここにある」
琵琶奏者の劇的な演奏に外国人感動

今回は琵琶の演奏への海外の反応です。

琵琶はペルシアから前漢の時代に中国に伝わり、
そこからさらに、7、8世紀頃日本にも伝来しました。
ヨーロッパにもリュートとして伝来し、ギターの原型と
なったり、アラブ諸国では現在でもウードとして使用
されている楽器ですが、現存する四弦琵琶は、
正倉院で保存されている琵琶だと考えられているようです。

さて、動画で演奏されているのは平家物語の「壇ノ浦」の段。
その名の通り、平氏が滅亡に至った壇ノ浦の戦いの様子が
歌われています。

琵琶奏者の激しくも繊細な演奏に、
外国人からは感動の声があがっていました。

Roving Ronin Report Presents Japanese Biwa Player

■ こんなに傑作と呼ぶにふさわしいメタルは初めた見た。
スゲー。 アメリカ

■ 俺もまったく同じ事を考えてた。  
 ビワの演奏者は中世のメタルアーティストって呼べると思う。
 凄くヘビーで、刹那的で、歌詞もまた素晴らしい。
+6 スウェーデン

■ 4:52のところなんてギターみたいだもんなw
 マジでカッコイイわ。 +4 アメリカ

■ 突然の強い雨が演奏に面白い効果を与えてるね。
+3 アメリカ

■ うん、僕もまったくそう思う。
 あの場所は平家の隠れ里だったんだ。
 彼らが失脚していく場面で雷雨になったのは、
 ぞっとするような偶然だ。 投稿者

■ ヤバイ、震えが来た。こりゃまた美しい音色だこと。
アメリカ

■ 彼女の演奏が大好きだ。声もお見事!!
 ああ、あり得ないくらいの美しさだ。 +3 チリ

■ WOW 凄すぎる。
 彼女は特別な何かを持ってるとしか思えん!
 なんてったって天まで動かしてるんだからね。
 WOW……。ホントWOWとしか言えないよ。 アメリカ

■ この話知ってた :) 一部だけどね。
 だけど曲まであるなんて思わなかったよ。 アメリカ

■ ビワを販売してるお店どっかないかな。
 この人の歌い方が好きだ! +5 カナダ

■ ラッキーな事に彼女とまったく同じビワを見つけられたよ。
 それで今は弾き方を勉強してるとこ!
 日本に住んでても、この楽器を見つけるのは難しいんだ。
日本在住

■ お見事!
 この話は古い映画の「怪談」で聴いた覚えがある。
 雨の演出が彼女の演奏をより傑作にしてるね。 ドイツ

■ 本当に興味深い。それに凄く力強くて、
 彼女の感情が100%感じられる。
 日本の伝統音楽が大好きなんだ。
 日本のロックとしてのビワを聴いてみたいね。
 絶対クールだと思うんだ。 国籍不明  

■ これがずっと弾き語られてきたわけだよね。
 一瞬も見過ごしたくなかったから、2回観てしまった。
 素晴らしい音楽に歌声。
 彼女の中にあるエネルギーすら伝わってきたよ。
 投稿してくれてどうもありがとう! アメリカ

■ よく聴くと、
 彼女の演奏がアラブの影響を受けてるのが分かる。
 僕が今まで耳にしてきたガガク(雅楽)との対比が
 素晴らしい。 アメリカ

■ これはハードコアの傑作だ。
 日本がロックンロールを生み出したなんて初めて知ったぜ。
+8 アメリカ

■ 音的にはシャミセンとそっくりだね。 オーストラリア

■ なん……だと……。演奏が激しいな……。
 ちょっと怖くもある……。 +4 国籍不明

■ ビワロックというジャンルが誕生した瞬間である。
 オーストリア

■ こりゃロックだわ。冗談抜きで、
 初期のブラック・サバスを思い出した。 +4 アメリカ

■ インドのシタールとシャミセンを足して
 2で割ったような音色だね。
 シャミセンよりももっと音に奥行きがある。
 アイルランド

■ 今はビワの演奏者がごく少数しかいないのが
 残念でならない。中国と日本で作られてきた曲が、
 歴史に埋もれてしまうんだから。
+6 アメリカ

■ 実に興味深い。未来の世代の為に守られてきた、
 本物の歴史がここにあるんだ。美しいなぁ。
 +15 アメリカ

■ ビワが本気で欲しい。 色々探しまわってみたんだけど、
 見つけることが出来なかった。 イギリス

■ なんて美しい音色なんだ!
 俺は日本文化にハマリきってるから、
 エンタメのように楽しめたよ :) +24 アメリカ

■ 最初に登場するダテ・マサムネの鎧がいいね。
 それにしても、たった4,5本しかない弦から、  
 あんな音を生み出せるなんて物凄いことだよ。
アメリカ

■ あの凄まじい演奏がデーモンを呼び出したんだろうなw
アメリカ

■ ちょうどラフカディオ(小泉八雲)の
 ミミナシホウイチを読んだばかり。
 耳を失ってしまったビワの演奏者の話なんだ。
 ビワの音色が聴きたく検索したら、
 最初にこの動画と出会った。
 ……彼女の演奏が聴けて良かったよ :) メキシコ

■ 動画に低評価をしてるのは、
 文化と伝統の意味を知らない人達か。 +12 メキシコ
 
■ この女性は天才だ。人間国宝に値するよ。
 彼女の演奏に、本当に感銘を受けたんだ。 アメリカ

■ もし俺が嫌いなヤツラと本格的に対立したら、
 俺もビワを買って彼女みたいに
 サンダーストームを召喚するんだ。
+4 アメリカ  

雷雨の劇的な"演出"に皆さん感動してらっしゃいました。
日本の方のコメントによると、
演奏者は櫻井亜木子さんとのことです。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-859.html

2013-08/14
「琴や三味線を奏でる日本の女子大生」海外反応

投稿者さん(おそらく英国人)によれば、
山口の大学のことクラブ(箏曲部か邦楽部?)の方々
だそうです。

Koto Shamisen

・アメリカ|とても綺麗な音色です。気に入りました +2

・アメリカ|おわ、偶然この動画を見つけてさ、
自分の耳を疑ったよ...すごく素敵な曲だね。特に導入が。

・ベトナム|耳に心地いいよね...



・アメリカ|おい、演奏を止めないでくれ!
これは天上の音楽みたいだ。

・投稿者|ネットにファンがいると知ったら、
彼女たちの励みになるでしょうね。学生さんですし。

・モロッコ|喋ってるGaijinのせいで演奏が台無しだ。
(※ボリュームを大きめにすると話し声が聞こえます)

・アメリカ|ガイジンって何のこと?

・フランス|外人は文字通り「外から来た人」って意味なんです。
一般的に「外国人」のことで、白人だけじゃありません。
日本人以外ならみんな当てはまります。

・アメリカ|でも実は「野蛮人」って意味なんでしょう?
大学のとき、野蛮人の意味があると
日本人のルームメイトから聞きました。
私が尋ねたときは困った顔をしてましたが。
ですが45年も前の話で、恐らく当時の日本人は外国人に対する
偏見があったでしょうし、なので野蛮人みたいな侮蔑的な
意味合いにかなり近かったのではないでしょうか?

・フランス|僕には日本人の友人が数人いますし、
彼女も日本人です。彼らも「ガイジン」はよく使いますが、
保証しますけど「野蛮人」なんて意味はどこにもありません。
ただ単に「外国人」の意味だけで、それ以外の意味はないです。
 かつての日本では、外国人のこと(特に西洋)を野蛮人と思って
いたことは事実でしょう。どの国にも外国人嫌いな人たちは
います。僕の国でも「外国人」という言葉を、相手を侮辱
するような意味で使う人たちがかなりいます。
でもその言葉自体には、相手を非難するような
意味合いはありません。
若干の人たちがそういう使い方をしているだけです。+2

・投稿者|心から同意します。「外人」という言葉自体は、
単に「部外者」という意味です。でも使う人が外国人嫌いなら、
野蛮人的な意味合いを含んでるかもしれません。
それと「外人」は「外国人」の略称でもあり、
「jap」のように敬意がないように聞こえるのかと。
 個人的には「外人」と呼ばれることは嬉しいですし、
「jap」も「Brit」みたいに、単なる略称として受け入れられる
といいですよね。(※Brit:Britishの略語。以前は侮辱の
意味合いがあったようですが、
現在はあまり気にしないみたいです)

・フランス|どうもです。
僕も外人と呼ばれたら嬉しいですよ。
略称はただの略称です。
敬意がないとか思わなくてもいいんですよね。

・いまは日本って言えば、ヘンなマンガやアニメ映画の国
みたいに思われてるのがとても残念です。みんな日本の歴史を
尽く忘れています。それがこの国の最大の宝物なのに。
近代化する前の日本文化や伝統は私の興味をそそります。
更に悲しいのは、日本の人たちが自分たちの遺産を蔑ろにして、
西洋の文化を真似してるように思える点です。+14

・アメリカ|君の意見には同感だ。日本はあっという間に
アニメとマンガの国になってしまって、国としてのプライドや
威厳や遺産のかなりの部分を忘れてしまっているんだ。
戦後の日本は自尊心やアイデンティティを失ってしまい、
更に西洋化している。
独自の文化があるのに、古い伝統を目にする機会がかなり
減っているのは悲しいよ。こうゆう話をするといつも、
私のいとこなんかは鼻で笑うんだ。

・アメリカ|日本の文化の中で生活できるなんて素晴らしいに
違いない。心地よい音楽や美味しい食べ物があって、
賢い人たちがいてさ。+3

・投稿者|知的ですし、少なくとも思いやりがあります。
食事はヘルシーなのに魅力だって劣りません(ある意味奇跡)し、
聞いて安らぐ音楽も幾つかあります。ですがずっと日本の文化は
かなり西洋の影響を受けていますし、ある種のつたない物真似
みたいなものをクールジャパンだとか思ってるのが悲しいです。
それでも私は、日本の方が好きですが。

・アルゼンチン|
ガイジンが話し続けてるのが全く敬意に欠けるよ。
日本にいるのなら、日本人のように振る舞うべきだ。
日本人が黙ってるのなら、同じく話すのをやめるべきだ...
でもしないんだよな...アメリカ人は自分たちのやり方を
他の国にまで押し付けないと気が済まないんだ。+3

・アメリカ|信じられない。演奏中にお喋りするなんて
失礼じゃないか。+8

・投稿者|まあ...これがコンサートだったら十分失礼だとは
思います。でもこの場に関しては、会議の後の夕食会のBGM
だったんです。約90分の夕食会のうち、音楽は40分ほど
続いてました。

・イギリス|こういった音楽のスコアが手に入る場所なんて
知ってます? そんなサイトがあれば。
基礎から学んでみたいんです。よろしく。

・投稿者|誠に残念ですが、分かりません。

・アメリカ|
こんな箏と三味線と尺八のアンサンブルが好きなんだ。
でも探すのが大変で、津軽三味線のいい曲はたくさん
見つかるんだが、こういう合奏の形はなんて
呼んだらいいのかな?

・投稿者|正直よくわかりません。調べて見ますがすぐとは
行きません。またお願いして演奏を高画質で撮影させて
もらえるようなことがあれば、たぶんその時に聞けるでしょう。
(※和楽器演奏? 雅楽とはちょっと違うような)

・アメリカ|目を見張る素晴らしい演奏でした。わざわざ
日本に出向かなくとも、このような演奏会に行けたらいいのに。
ちなみに20年前、近くの大学で若い女性グループが箏を
演奏してくれました。人生で一番美しくて思い出に残る
音楽会でしたね。

・投稿者|彼女たちに連絡して、
また撮影をお願いしなければいけませんね。

・投稿者|(一年後のコメント→) 彼女たちに特別に演奏して
もらいましたが、撮影したカメラのビデオ形­式が特殊でして、
どうやってyoutubeに載せたらよいのかまだ分かりません­。
ごめんなさい!

---
以上です、ではまた。

http://nextneo.blog.fc2.com/blog-entry-114.html

2014/03/29  海外「過去最高の君が代だった」
高校生による国歌独唱に外国人感動

映像は、第82回(2010年)
選抜高等学校野球大会における開会式の様子で、
当時高校3年生だった野々村彩乃さんが、
見事な君が代独唱を披露されています。
当時ネット上などでかなり話題になりましたので、
その歌声に感動を覚えた方も多いのではないかと思います。

野々村さんは高校卒業後、大阪音楽大学に進学。
ソプラノソリストとして様々なコンサートにも出演されながら、
「建国を祝う集い」の広島会場や、伊勢神宮でも
国歌の独唱を行ってらっしゃいます。

美しい君が代独唱に、外国人からも感動を伝える声が
寄せられていました。

Japanese spirit. Japan's national anthem.
High school girls sing

■ 完璧って言っていいような歌声だね :) ロシア

■ 鳥肌が立った。この素晴らしい国に
 最大級の敬意を表します。 ドイツ

■ 日本人女性の歌声としてはかなり珍しい声色な気がする。
ロシア

■ これは本当に凄い! ホントその一言しかないよ。
アメリカ

■ 彼女の歌声はただただ美しい! ドイツ

■ ほんっとうに綺麗な声してるな……。 イギリス

■ 日本の国歌はクールだし、
 日本っていう国自体もクールです♡ ドイツ

■ しっかし良い声してるなぁ彼女。 ロシア

■ お見事! あの子、なんて綺麗な声してるんだろう! =)
 "日本の方ですか?" (""部原文ママ) ドイツ

■ あのシンガーの名前を知りたいんだけど、
 誰か知らない? アメリカ

■ 今まで耳にしてきた中で、
 過去最高といえる君が代の独唱だった。 オランダ

■ あの子、なんて見事な声の持ち主なんだろうか。 トルコ

■ この人が歌ってる日本の国歌を聴くと
 いつも心を揺さぶられる。
 彼女の歌声は神がかってる! 国籍不明

■ あり得ないくらい綺麗! 信じられない! *-* ブラジル

■ あの女の子の名前は?
 彼女のソプラノは本当に素晴らしい!
 彼女は日本のシャルロット・チャーチ (ウェールズ出身の歌手)だね。
 どうにかして彼女の名前を知りたい。お願いだ。 アメリカ

■ 天皇陛下、千代に八千代にお元気で!!!
 Banzai!!!!! アメリカ

■ 彼女の歌声に、神の祝福があることを願わずにいられない。
イギリス

■ ホント、彼女の歌声は見事だね。
 彼女の歌声を聴くために日本に行きたいくらい。 アメリカ
 
■ あの子は誰なんだ!? 本当に見事な声を持ってる。
マレーシア

■ 歌詞の意味は理解できない。
 だけど彼女くらい若い子が歌うオペラ風のパフォーマンス
 では、これ以上素敵な歌声は今まで聴いたことがない!
 Kawaii desu!! ^_^ アメリカ

■ ハッとさせられる素晴らしい歌声でした! :-) ハンガリー

■ 俺はあの国の人間も国も大嫌いだ!!! アメリカ

■ じゃあ何でこの動画観てんだよ?! +7 ドイツ

■ これは鳥肌モンだわ。ブラジルから敬意を表します。
ブラジル

■ 素晴らしい歌声だった。声を大にしてそう言いたい。
スペイン

■ 確かに、魂ってものを感じたよ! ロシア

■ これを耳にした時は震えが来たよ。ありがとう。 :)
日本在住
 
■ 彼女の歌声には、お見事としか言い様がない。 フランス

■ 彼女の声は綺麗っていうか、
 綺麗過ぎるって次元だね ^_^ 国籍不明

----
「beautiful」というコメントが圧倒的に多く、
反応としては画一的になってしまいましたが、
とにかく大好評でした。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1125.html
by buttonde | 2013-07-18 17:43 | | Trackback | Comments(0)

by buttonde