人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

風流荘風雅屋

buttonde.exblog.jp

お上品を目指す、のんき節

久々浮世絵 25

2017/05/27 23 海外「日本人の想像力に乾杯」
江戸時代に描かれたタヌキの浮世絵に外国人が衝撃
久々浮世絵 25_c0072801_6571221.jpg
江戸時代末期を代表する浮世絵師の一人である、
歌川国芳。その奇抜なアイデアと斬新なデザイン力を
生かし、主に歴史や伝説を題材に、
ダイナミックな作品を多数残しています。

無類の猫好きであった国芳は、常に数匹、
時には十数匹の猫を飼っており、そのため猫を
擬人化して世相を風刺した作品も非常に多いのですが、
同様に、狸もファンタジーの世界の住人として
多く描かれています。

国芳が描く「狸」の特徴は、
何と言っても超巨大なふぐり。
漁に使ったり、傘がわりに使ったり、
こたつがわりに使ったりと、
その多機能性をフルに活用しまくっています。

「狸」シリーズを見て「?!」
状態になる外国人が続出していましたが、
日本人の想像力を称える声も、
同様に多く寄せられていました。

海外「何だこの生き物は!」
日本固有種 タヌキなる動物の存在に外国人が衝撃

翻訳元



久々浮世絵 25_c0072801_6581517.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_7094.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_703653.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_711785.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_714430.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_743069.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_745856.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_7123814.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_7131386.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_7134139.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_7143290.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_7163270.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_7165588.jpg
久々浮世絵 25_c0072801_7172662.jpg

■ えっ? えっ!? えーーーーーーーっ
 !?!?!? +33 アメリカ

■ 「なぜ?」という言葉しか
 頭に浮かんでこないんだが。 アメリカ

■ 美しい。これこそ想像力という物だ。
 これこそ文化という物だ! +3 フランス

■ 西洋人を困惑させるけどね。
 でも本当に「文化」だと思うよこういうのは🙂
フランス

■ 欧州の文化だって同じような物じゃないか!
フランス

■ これが19世紀に描かれたとはね。
 僕には1980年代に描かれた漫画に見える……!
+2 国籍不明

■ デカいのはまだ分かるとして、
 何で目玉まで付いてんだよ。 イギリス

■ ウタガワ・クニヨシは最も偉大な
 ウキヨエ師の1人なんだ。
 サムライや動物、空想上の生物の作品で
 よく知られてる。 +3 アメリカ

■ ところで、あの動物は犬なのだろうか?
 ふーむ……。
 あっ、調べてみたらタヌキっていう
 動物みたいだ。 +2 アメリカ

■ どうしてタヌキのふぐりはあんなに大きいの?
 基本的にシュンガでは大事な所は誇張されるって
 前に読んだけど、もしかしたら教育の時に
 そういった絵が用いられてたのかしら?
 タヌキだけ特別なのはやっぱり不思議。
+3 アメリカ

■ タヌキボールは神クラスの大きさだよな。
 作品がこんな沢山あるなんて知らなかった。
+3 国籍不明

■ 私はロスのリトルトーキョーで買った
 タヌキの置物をリビングに置いてる。
 家に幸福を招いてくれると言われてて、
 入り口前に置いてるお店も多いの。
 中には120センチくらいの大きさの物もあるんだよ。
アメリカ

「日本に行けないならせめて…」
ロスのリトルトーキョーに外国人ワクワク


■ もしや日本人は脳の構造が
 我々とは違うのだろうか? フランス

■ 次我が家で飼う犬にはタヌキって
 名付けることにしたわ。 アメリカ

■ 笑った……。当時精力剤か何かの広告に
 使われてたとか? マレーシア

■ タヌキは人を騙す動物らしい。
 ふぐりなんぞに怖がってたら奴らの思うツボだぞ。
+2 アメリカ

■ グンマ県タテバヤシ市のモリン寺に伝わる伝説。
 「狸が化けたとされる茶釜は一度水を入れると、
 一昼夜汲み続けても水がなくなることがない」。
アメリカ

■ 日本人は「流石におかしい」
 と思わなかったのだろうか? +7 アメリカ

■ これって言わば、
 ずっと昔のアニメってことなのかねぇ。 アメリカ

海外「当時から世界一だったのか」
昭和初期製作の日本アニメが大好評


■ ジブリの映画にこの動物を題材にした作品が
 あったよね。最高の映画なんだ。
 観たらきっと君は涙する。 +2 ドイツ

■ ようやく俺が理解できるアートに巡り会えたぜ。
+1 アメリカ

■ ハハハ……。うん、日本ですね〜❤️
+5 セルビア

■ これを楽しめるのは特殊なメンタリティの
 持ち主だけだろ。地球外のユーモアは
 俺には分からんよ😟 +2 アメリカ

■ 何でタヌキマリオにはあの巨大ふぐりが
 付いてないんだ? +2 アメリカ

■ これだから日本を愛さずにはいられない。
 浮世絵だよねこれ😂 なんて素敵なアートなの😃
+2 エジプト

■ 俺の想像力は18世紀の芸術家に及ばないようだ……。
 素晴らしいアートじゃないか。 +1 国籍不明

■ 日本のウキヨエは1900年前後に
 ヨーロッパの芸術に大きな影響を与えた
 (アール・ヌーヴォーとか他にも色々)。
 ……これも素晴らしい。大好きだ!!!!
+1 ポーランド

海外「ジャポニズムの象徴だ」
『日本がゴッホに与えた影響』に外国人が感動


■ 私はクールだと思った。
 ダイニングにあの絵のタペストリーを
 何枚か飾りたいな。 +2 イギリス

■ 日本の民間伝承によると、
 狸は何にでも変身出来るらしい。
 変身する時にふぐりを広げるって話だったような。
+3 アルゼンチン

■ このアートはあらゆる次元で常軌を逸してるわね。
+1 オーストラリア

■ いきなりこの画像をシェアされた友達は
 ビックリしたかもしれない。
 だけど、誰かに回さなきゃって
 使命感に駆られたんだ😟 +2 イスラエル

■ 選ばれてあることの恍惚を感じております
+1 イスラエル

■ ハハッ😂 日本人の想像力に乾杯✌️ アメリカ

■ 絵を見ただけで「タヌキだー!」
 ってはしゃいでしまった私は日本オタク。
 日本のヨウカイが大好きなの。 +2 国籍不明

海外「日本人の想像力凄いわ…」
日本の様々な都市伝説に外国人恐怖


■ 事実を素直に受け入れよう。
 日本人は変だ。とても変だ。 +26 アメリカ

■ 日本人の嫁にも見せてみた。
 彼女はただ一言、「超変」だって。
+6 イギリス

■ 日本がいかにワンダフルな場所なのかが
 分かるよね。 +1 フランス

■ 狸が魚を捕まえるのにふぐりを使っている……
 だと……?
 よしっ……今日はもうネットから離れるか!
+2 アメリカ

■ 正直言って、俺はもう日本が何をしても驚かんよ。
+4 オーストラリア

■ 日本。それ以外の説明はいらないはずだw
+3 メキシコ

---
「狸の睾丸八畳敷き」という俚諺がありますが、
金箔を作る際、金の粒を狸の皮に包んで叩くと
よく伸び、八畳の大きさになる為、
大きく広がった物の例えに使われるようになりました。
「タヌキ=ふぐり」というイメージもこの言葉から
生まれ、次第に「富を呼ぶシンボル」に
なっていったそうです。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2330.html

変な絵を描いたんだから変に決まってらいね。
by buttonde | 2017-05-29 07:24 | 日本画 | Trackback | Comments(0)

by buttonde